風水で運気をあげる
色の持つパワーで健康生活
色が、身体の状態や健康に影響を与えることはご存知ですか?色には暖色系と寒色系があり、それぞれ身体に与える影響が違うこともわかっています。暖色系の色は目で見ていなくても身体を温める効果があり、寒色系の色は身体を冷やし精神を安定させる働きがあるといわれています。インテリアを選ぶとき、色からのパワーを考えて選ぶのはいかがでしょう!
■ 緑[green color] 平和・新鮮・希望安心・安らぎ・バランス
黄色がかった緑から濃い緑、青みを帯びた緑まで緑にはさまざまあります。
疲れた時に緑を見るとよいとされるのは、目の緊張をほぐしリラックスさせる効果があるから。心を穏やかにする色ですが、鎮静作用が強すぎて心が沈んでしまうこともあるので広い面積に使う場合は家具や建具に明るい暖色を用いるなど、視線の移動によってリズムが生まれるようにするのがポイントです。
■ 青[blue color] 沈静・清涼・爽快神秘・青春
青には爽やかで清涼、若々しい雰囲気があります。緑よりも沈静作用が強く広い面積にはっきりとした濃い青を使うと陰気な雰囲気に感じることもあるので、北向きの日当たりの悪いところへ広範囲の使用は避けたい色です。広く使いたいときは黄色みがかった青を選ぶことや、温かみのある木の素材と組み合わせて使うといいでしょう。後退色なので、スペースが広く見える効果もあるので部分使いでお部屋に広いイメージを出すことができます。
■ 紫[purple color] 紫優雅・気品・高貴
優雅さや気品、神秘的な雰囲気など、他の色には無い個性があり、瞑想を誘う色です。暖色の赤と寒色の青の融合で、精神的にアンバランスな感じにあるとき「バランスのとれた状態」に戻す作用があります。どちらかというと神経がやや高ぶっているときなどに使うとよい色といえます。インテリアに取り入れる際、無彩色の白やグレーと合わせることで落ち着いた中に華やかさを感じるインテリア空間を作ることができます。
■ ピンク[pink color] 癒し・女性らしさ
ピンクには癒しや・恋愛の色とされるように、緊張を和らげ、イライラを落ち着かせる効果があります。交感神経を刺激し血液の循環をよくする効果もあるとされ、老化防止にも役立つといわれています。実際に肌を若返らせて健康な状態にする効果もあることがわかっている、女性には嬉しい色。淡く彩度の低いピンクは暖かみのある部屋作りのベースカラーに向いています。
■ オレンジ色 [orange color] 安心・快適豊か・健康
元気なイメージをもつオレンジは食欲を感じさせる効果があるので、キッチンやダイニングに使うと料理をおいしく見せる効果があります。腸に作用し精神的な緊張からくる下痢や便秘といった腸の不調に効果があるといるので食に関するスペースに使うのがいいでしょう。広い面積に使う場合は黒の加味された彩度の低いオレンジを。落ち着いて暖かな雰囲気になります。
■ 赤色 [ red color] 情熱・興奮
赤は暖色系の代表格。暖かみを感じさせ、食欲を増進し、会話を活性化させる効果があります。ただし、彩度の高い赤を広い面積に使うと興奮したり疲れやすくなったりすることもあるので、壁紙など広い面積に使いたい時はダークな赤を壁一面にだけに使うのがオススメです。また、太陽が差し込まない北向きのお部屋のイメージを明るく変えるのにも適しています。
■ 黄色 [yellow color] 快活・陽気・希望・軽快
快活な雰囲気があるので、てきぱきと動きたいキッチンに適しています。また。光の入らないサニタリーを明るいイメージに変えることもできます。ただし議論を活発にし過ぎやすいため、静かに過ごしたいリビングや社交の場には彩度の高い黄色は適しません。赤みのある黄色には落ち着きがありますのでインテリアにも選びやすくなります。