1. HOME
  2. リフォーム・リノベーションを知る
  3. 省エネ住宅で快適におトクな暮らし
  4. 暖かい家で光熱費を抑える

暖かい家で光熱費を抑える

あなたの家はなぜ寒いのか?

それは、冬のせいばかりではないはず。だってお隣のお住まいは、とても暖かそう。
なのに我が家の「うすら寒い感じ」の正体は何?暖房をケチっているわけでもないのに。

住まいの不満、赤信号が灯っていますよ。そろそろリフォーム、キーワードは「断熱」です。



そこは暖気の逃げ道。まずは窓から見直そう


今住んでいる家が寒いとしたら、その大きな理由は窓にありそうです。暖房の熱の逃げ道で最も大きいのは、窓。ガラス面や窓枠(サッシ)から約半分が逃げています。

寒冷地では窓のU値(熱貫流率)は1W/㎡・K程度が必須と言われています。※数値は小さければ小さいほど熱の出入りが少ないということ。  
暖かい住まいを求めるなら、樹脂サッシが常識です。そう古くない住宅であればガラスはペアガラス(複層ガラス、二重ガラス)が標準仕様のはず。窓枠とガラスはともに高断熱性能を求めましょう。


住まいの不満、赤信号が灯っていますよ。そろそろリフォーム、キーワードは「断熱」です。

基本ですが、あらためて「断熱」のこと

不快な寒さの自覚があるなら、それは住まいの不具合。特に高齢者には室温差が心臓に負担をかけるヒートショックが心配です。

壁・床・天井が冷えると「スースー」が生じますが断熱材などによって熱の出入りを小さくし、壁や床の表面温度を適温に保たれるようにできます。


住まいの不満、赤信号が灯っていますよ。そろそろリフォーム、キーワードは「断熱」です。

断熱性を高めると、住まいが広く使える

断熱性を高めるメリットは気密性向上と合わせることで住まいを広く使えることです。省エネ型の暖房方式も充実してきました。

FF式からエコキュート(空気熱ヒートポンプ)へのリノベで暖房費は年間1/3以下に抑えられました。
断熱や気密が二の次になってるケースでもプランの打ち合わせではその重要性に納得しているようです。
その寒い思いをいつまでも我慢せず、次の冬は寒さ知らずの住まいで過ごしてみませんか。


住まいの不満、赤信号が灯っていますよ。そろそろリフォーム、キーワードは「断熱」です。

おすすめ記事

雑誌『プランドゥリフォーム』
バックナンバーの紹介・ご購入

【vol.43】プランドゥリフォーム

  • 2024年10月15日発売
  • 今号のテーマは、リフォーム・リノベーションで『暮らしにくい!居心地の悪い家にさようなら』。リフォームで今の暮らしにぴったりの家...

バックナンバーを見る・買う