中古住宅+リノベーション/マンション
自由度の高いリノベで、思い描いていた通りのホテルライクな住空間を実現|札幌|中古|マンション|リノベーション|R&R studio/トーリツ㈱
R&R Studio トーリツ

購入を完済時期から逆算。物件探しは施工会社に依頼
賃貸住宅でひとり暮らしをしていたYさんが住宅購入を決めたきっかけは、40歳目前というご自身の年齢でした。「いまローンを組まないと、払い終わるのは70歳過ぎになります。老後資金がある程度貯まってきていたこともあり、いまの自分の生活満足度を上げようと思ったんです」と振り返ります。

Y邸のこだわりは照明。ダウンライトを基本に、凝った造りの間接照明も採用。温かな電球色が好きなので、LDKでは調光・調色機能を活用しています

床は遮音シートを用いたフローリングで、羽目板の天井とともに、柔らかな光が木質ならではの凹凸を上品に演出しています
生活感のないホテルライクな空間が大好きで、仕事帰りに市内のホテルにもよく泊まるというYさんは、リノベーション前提で中古マンションを探すことにしました。新築でも購入後は自分仕様に手を加えるつもりなので、それなら最初から中古を選んで、限りある予算をできるだけリノベーションに振り分けた方がいいとの判断です。
当初はネット検索で物件を探していましたが、情報収集のために読んだリノベーション専門家の本に「物件探しと施工は一括依頼が効率的」との助言があり、方向転換。本誌やインターネットで不動産売買も手がける3社を比較検討した結果、マンション・リノベーションの実績が豊富で、好みの施工例が多かったR&Rスタジオに、物件探しからお願いすることにしました。

ショールームでひと目惚れしたキッチンは、食器も調理用具もすべて入る抜群の収納力。間接照明の段差でゾーン分けも明快です
予算に幅を持たせて、お気に入りは諦めない!
物件の希望条件は、70㎡以上の広さと駅チカ。車通勤のYさんは公共交通機関を年に数回しか利用しませんが、訪れる友人の利便と手放した場合の資産価値を考えて駅に近い立地を条件に加えました。1ヵ月ほどで見つかった候補物件2件でも、より駅に近い方を選んでいます。

テレビの上にはプロジェクター用の電動スクリーンを格納

ケーブル類を一切見せない仕様は、綿密な設計と丁寧な大工仕事の賜物です
プランニングでは、R&Rスタジオから求められた現在の住まいの写真と一緒に、好みのインテリアに付箋をつけた雑誌やカタログも渡して希望のイメージを伝えました。間取りでは和室をLDKに統合し、R&Rスタジオの提案で、2ウェイのクロークを設けた回遊型にして生活動線を効率化。3LDKが2LDKになりましたが、家族が増えても対応可能なプランです。設備仕様を選ぶ際には、キッチンのグレードなど気に入ったモノを諦めず、当初予算をオーバー。「最初の予算額をローンで借りられる上限より低めにしていたので、オーバーしても許容範囲内。おしゃれなものはやはり高いですしね」と、出費増も想定済みでした。

玄関やホールのダウンライトも端に寄せ、光と影で空間演出

回遊型クロークはリビングから奥の収納部を隠しつつ、採光は寝室まで届く絶妙な設計
好みを理解して数々の提案。多様な選択肢はさすがプロ!

高額な仕様の一例は、カタログの表紙写真に惚れ込み寝室の間仕切りに選んだスマートフレームの「エアビュー」。1枚約70万円で、イメージ通りにするため2枚設置しました。「高かったですが思い描いていた通りの空間になり、家の中では寝室が一番のお気に入りです。インテリア性以外に意味のないガラスにこんなにお金をかけたと、話のネタにもしています」とYさんは笑います。


玄関ドアにはシートを張り色調を統一しました

ホテルライクな洗練の洗面スペースができあがりました

足元が狭かったトイレはスペースを拡張し、間接照明を効果的に見せています
自宅にいるのは主に夜間で、休日も日中はカフェで過ごすことが多いため、インテリアでは特に照明を重視。R&Rスタジオからは間接照明をはじめ、プロならではの多様な提案がありました。スマートフレーム引き戸の採用を機に、多少高額でも好みに合うプランを遠慮なく提案してもらえ、「選ぶのが楽しかった」とYさん。細部まで納得のいく選択ができたと喜んでいます。


Data
- 築年数:築32年
- 種別・構造:マンション・鉄筋コンクリート造10階建て
- 床面積:71.71㎡
- 工期:約2.5ヵ月
- リフォーム費用:約1,750万円
- プランドゥリフォーム vol.39号 掲載