中古住宅+リノベーション/戸建て
テーマは、アイリッシュ。大人のくつろぎを我が家に<千歳市・中古住宅リノベ・戸建て>
R&R Studio トーリツ

リビング階段が空間のアクセントとして効いたLDK。床にはシーゲルの「ナラ ラスティック」を使用。無垢材の味わいや柱・梁の塗装がヴィンテージ感を高めています
千歳への転勤が決まり、中古住宅のリノベーションで家を持つことにしたAさん。 ただ、住んでいる場所は何百kmも離れた遠隔地。そこで、千歳での施工に対応するR&R studioに、物件購入から家具選びまで全面的なサポートを依頼しました。

R&R studioが選んだダイニングのイスは、「座り心地がいい」と奥さまのお気に入り家具の一つに

トクラス「Bb」を採用したキッチン。色合いもLDK全体のトーンに合わせてブラウン系で
場所と予算、4LDK以上を条件にネットで物件検索
家賃を払い続けても自分たちの持ち物にならない賃貸暮らしは、もうやめにしよう。転勤先の千歳では、新築か中古住宅のリノベーションで家を持つことに決めたAさんご夫妻。本誌プランドゥリフォームを参考に、戸建てのリノベーションで、千歳での施工に対応する会社に絞って検討。デザイン面も含めて、自分たちの希望に沿うリノベーションができると感じた、R&Rスタジオに連絡を取りました。中古物件は築45年と半世紀近く経った家ではありましたが、「くるいもなく、リノベは可能」との連絡を受け、売買契約へと進みました。

リビング横、フリースペースの壁はブルックリンスタイルをイメージしたブリックタイルで。ヴィンテージ感を出すためエイジング塗装を施しました

キッチン奥には、公園が眺められる家事コーナーを設けて

吹き抜けを斜めにデザインすることでできたスペースに、デスクカウンターを造作。子供たちのお絵描きコーナーに、お勉強スペースに
斜めのカウンターデスクで2階ホールを有効利用
「間取りはほぼお任せでした」と話すご主人。男女3人のお子さんがいること、犬が3匹いることなど、家族構成をもとに、これまでの経験とノウハウでAさんご家族が快適に暮らせる間取りが検討され、提案されました。1階は、家族5人と犬3匹が余裕で過ごせるフリースペース付きのLDKで、2階へはリビング階段を利用。幼いお子さんたちの安全を気にかけたご夫妻の希望もあり、階段は1段ごとの高さを抑えてゆったりと。2階ホールは吹き抜け部分を斜めにカットすることでスペースを生むプランで、カウンターデスクも造作。お子さんたちがデスクに座ってお絵描きや勉強ができるなど、有効に使えるスペースになりました。

白のサブウェイタイルもモダンな洗面は造作であつらえました

3匹の犬とお散歩した後の足洗いにも使える多目的シンク。シャワーの使いやすさなど、ご主人の希望を受けて深さや高さを吟味しました
空間の雰囲気に合う家具選びもトータルで依頼
札幌のR&Rスタジオのオフィスで打ち合わせをしたり、千歳の現場に行くチャンスがなかなか得られないご夫妻とのやりとりは、当然ながらメールが中心。インテリアに特にこだわりを持っていたご夫妻は、小さな子供たちがいるからといって甘い雰囲気にするのではなく、アイリッシュBARのように、少し暗めでヴィンテージ感が漂うシックな趣を希望しました。「家具もR&Rさんに選んでもらったほうが空間に合ったものを揃えられると思って、一緒にお願いしました」とご主人。おかげで、ご夫妻の思いが随所に込められたヴィンテージ感漂う空間が、一部のすきもなくトータルにステキに完成。ご夫妻は、初めて目にした新しい我が家に「カッコいい家ができた」とうれしさいっぱいのご様子でした。