実家リノベ・その他/戸建て・マンション
収納たっぷり!軽量鉄骨の実家を快適にリノベーション<札幌・実家リノベ>
SAWAI建築工房

小上がり下の収納を引き出した時にぶつからないように設計した造作TVボード。小上がりをイス代わりに使えるカウンターも便利です
構造的な制約のなかでどこまで希望が叶うか
一番の難関が軽量鉄骨という構造で、間取り変更が簡単ではないことも知っていて。そのなかで実現したかったのが、玄関を以前より広くすることと、シューズクロークを設けることです。(談)

以前の和室の床の間分をスペースに加えて広くなった玄関。上がり口を一部斜めにカットしたことで、さらに空間を有効に使えるようになりました

新設したシューズクローク。右側の壁にはご主人のアイデアで有孔板を取り付け。バッグや帽子を好みの高さに掛けられて便利です
会社選び
依頼先の絶対条件は「軽量鉄骨の住宅を手がけてくれる会社」です。ネット検索で調べ、メールでも問い合わせて絞り込んだのが3社。プランと見積りを取ったなかで、「玄関を広げたい」というFさんの希望に寄り添って考え、プランニングしてくれたのが1社、SAWAI建築工房でした。


ダイニングテーブルも部屋の雰囲気に合わせてオーダーで製作。キッチンの壁に部分張りしたレンガタイルは奥さまの要望
間取り以外で奥さまが特に希望したのが豊富な収納でした。以前よりもコンパクトにした和室部分には、SAWAI建築工房の提案で床下を収納に使える既製の小上がりシステムを導入。仏間やカウンターなどの造作と組み合わせ、収納力もたっぷりの和モダンな多機能空間になりました。また、物入れをトイレに転用した2階は、寝室にウォークインクローゼットを設けるなど、各所に過不足なく収納を取っています。

奥さまが選んだミントグリーンが爽やかな洗面・ユーティリティ。入浴の際は間を引き戸で仕切れるようになっています
工事・完成
「元の家は本当に寒かったので、今回は断熱・気密にもこだわって、暖かい家にしたいと思いました。その点、窓をトリプルガラスにしたのは本当に正解で、2月に入居しましたが、とても暖かく過ごせました。逆に夏は家の中が涼しくて快適で、断熱・気密性がいいと違うもんだなと思いました」とご主人。

奥さまのお友達も「ステキ♥」と声を上げるキッチンのタイル床。

柄や色合いはSAWAI建築工房で選びました

こちらも奥さま希望のパントリー。既製品を上手に使って美しく収納
制約があるなかでも、希望の住まいを叶えたFさん。お嬢さんが習い始めたピアノもリビングの一角に置かれ、かわいらしい音色がほっこりと、家族の温かな日常をイメージさせてくれました。