中古住宅+リノベーション/マンション
5㎝、10㎝のせめぎ合いでアレもできた!コレも叶った!|札幌|中古|マンション|リノベーション|㈱SAWAI建築工房
SAWAI建築工房

リノベーション経験者の親戚から推薦された会社
駅チカなどの便利な立地を優先したことから、選択の余地が見込める中古マンションを探したCさん。並行してリフォームの依頼先もチェックするなか、リノベーションの経験がある親戚から「相談してみる価値あり」と推薦されたのがSAWAI建築工房でした。結果的に、ご親戚自身は他社でリノベーションをしましたが、プランはとても気に入っていたというのが推薦の理由です。

洋室をモダンな和空間に。ふだんは洗濯物干し、来客時は客間として利用。目隠し用のロールスクリーンも設置しています

暖房はもともとあった床暖房システムを新しくして再利用。掃除のしやすさにつながりました
打てば響くように回答してくれる対応に共感
立地も予算面も納得の物件が見つかりながら、狭苦しい水回りが引っかかり、購入に踏み切れないCさん。相談した会社のすべてが、水回りのレイアウト変更を希望するご夫妻に「できません」と返答してきたのに対し、SAWAI建築工房の走出さんだけは現場を見て「できますよ」と答えました。「よし!と思った反面、他社のすべてが『できない』というものを、『本当にできるのか?』と少し疑心暗鬼な部分もありましたが、走出さんと話すうちにそれもなくなりました。アイデアが豊富だし、打てば響くように回答してくれるし、自分たちの気持ちに寄り添う提案をしてくれる。そうした対応に共感を覚え、信頼感が増しました」とご夫妻。満を持して、物件の購入を決断しました。

「白い部屋にしたかった」とご夫妻。ネイビーのドアが空間を引き締めて

ブルーグリーンの壁がアクセントを添える寝室には、客用布団の収納も取ることができました

将来は子供部屋にもできる洋室の天井には、暗くすると星がキラキラするクロスを張りました
スッキリと見える空間づくりをめざして
購入を決定づけるポイントになった水回りについては、少しでも広く使いやすくしたいと希望。また、収納をたっぷり取って、掃除がしやすく片づく家にすることも、奥さまには欠かせないポイントでした。さらに、ご主人からは「隠し部屋的な小部屋が欲しい」という要望も。プランでは、もともとの天井がさほど高くないため、床を上げることなくキッチンからの配管経路をどう取るか、さらに、欲しい収納やご主人の隠れ家的な書斎などをどう確保していくかが焦点になりました。

ウォークインの奥、窓側に設けた書斎。「隠れ家っぽくて落ち着きます」とご主人

入れたいものを綿密に計算して、ハンガーパイプや棚を設置。衣類以外の日用品も収まって
配管経路は、キッチンの配置を大きく変えた上で、ユーティリティとの間に飾り棚のニッチを設け、その下部に配管を通して洗面下の排水管につなげるアイデアでクリア。キッチン収納では、引き戸を閉めれば完璧に隠すことができる背面収納と、もう一つ、奥さまが目を輝かせて喜んだパントリーを提案。隣りの寝室に設けたかった客用布団の収納とスペースを上手に配分し、パントリーの夢も叶えることができました。

天井をできる限り上げ、広さを出したキッチン。奥さま待望のパントリーも取れました

悩みどころだったキッチン収納は、寝室の布団収納とスペースを配分して設けたパントリーと、たっぷりの背面収納で解決

共働きで忙しい奥さまにとって「片づく家」は必須条件。パントリー入口のアールデザインは奥さまの希望です
できないと思っていたことが全部、できた!
ご主人の書斎は、ウォークインクローゼットの奥に文字通り「隠し部屋」の趣でつくられ、出入口には省スペースな折れ戸を設置。「無理かなと思ったことがアレもできる! エッ!?コレもできるんですか! !と、その連続でした」と笑うご夫妻。「5㎝、10㎝の重要性を実感しました」といい、そのおかげで入れられた設備や収納も少なくないと話します。希望の立地で想像以上の我が家が実現し、笑顔がこぼれるばかりのおふたりです。


Data
- 築年数:28年
- 種別・構造:マンション・鉄骨鉄筋コンクリート造10階建て
- 床面積:82.87㎡
- 工期:約2ヵ月
- リフォーム費用:~1,500万円
- プランドゥリフォーム vol.38号 掲載