リフォームマンション
大容量の収納が活躍。シンプル&スマートなホテルのような空間|札幌|マンション|リフォーム|plus alpha./(有)イシヅキ
plus alpha./イシヅキ

会社選び
もともと旅行好きなSさま。住んでいたマンションの部屋を、おしゃれなビジネスホテルのように、機能的で余計なものがないスマートな部屋でくつろぎたいと、参考にしたのは本誌プランドゥリフォーム。プラスアルファの事例を見て、シンプルシックな雰囲気がとても素敵だったのでお願いすることにしました。ラフプランを依頼し、希望の一つひとつを受け止めてくれる姿勢と、それらがしっかりと反映された図面に、ご夫妻の期待も高まり、話を進めました。

大きな作業テーブルは「リシェル」の天板と側板を使い、収納するモノや扉の種類など一つひとつ決めて造作

梁と柱が張り出したスペースを活かしてご主人のデスクを造作。エコカラットの壁は配線が見えないようにふかして、テレビと造作ボードをセットしました
プランニング
たくさんのリクエストや質問にも、速やかに回答やアドバイスが返ってきたプラスアルファには「高い信頼感があった」とご夫妻は口を揃えます。「寝室のウォークインクローゼットには四季の服が入り、ひと部屋分を占拠していたギターコレクションも専用スペースに収まり、収納を大きく設けたのは正解でした」とSさま。キッチンの大容量パントリーも重宝しているようです。間接照明も効いたホテルライクな空間で居心地がよく、毎日家に帰るのが楽しみのことです。

シューズクローゼットの下に間接照明を入れて。玄関ホールからユーティリティ~パントリー~LDKと一周できる回遊動線も便利です

パントリーの造作棚は全部で6本。前方はキッチン関連、UTにつながる後方はリネン類などを収納。通路部分は物干しとしても活用できます

「イスに腰掛けてお化粧できるように」という奥さまのリクエストで、ワイドに造作した洗面化粧台
工事・完成
間取りはそれまでの3LDKから、寝室とLDKを暮らしのメインにすえたプランに変更。パントリーや納戸、ウォークインクローゼットの収納面積を大きく確保しました。「工事中も、コンセントや照明の位置や、クローゼット下のルンバ収納の造りを修正してくれたりと、いろいろ迅速に対応してくれました。」とご夫妻。こまかい部分まで確認を行ったことで「後悔のない家になった」と、おふたりは言い切ります。

暖房機を壁に埋め込む工夫などで凹凸のないスッキリとした空間に。左の小窓は隣接する物干しスペースの換気用
生活感を出さないスマートな設計の工夫
Sさまの「ホテルライクな住まいにしたい」というご希望やテイストの好みが明確だったので、ご夫妻のイメージにより近づけられる設計や提案をさせていただきました。とプラスアルファ。スマートな空間にするため、ファンコンベクターは壁埋込み式に、スイッチ類はニッチに。また、生活動線は変えないまま、配線が見えないように隠すため、壁や収納、カウンターなどを調整して製作、配置を検討したそうです。

Data
- 築年数:6年
- 種別・構造:マンション(鉄筋コンクリート造10階建て)
- 床面積:78.40㎡
- 工期:約1ヵ月
- リフォーム費用:~1,750万円
- プランドゥリフォーム vol.37号 掲載