リフォームマンション
マンションでも叶った!木の息吹を感じる暮らし|札幌|マンション|リフォーム|無垢材の床|㈱三五工務店 35REFORM
三五工務店 35リフォーム

当初は戸建ての新築を検討していたKさん。しかし、途中で計画が中断。5年半住んできたマンションは便利で住みやすい場所にあったことから、ここを自分たちの好きな空間にリフォームしようと軌道修正しました。設計・施工を依頼したのは、新築もリフォームも手がける三五工務店。新築計画時にインスタを見たり、モデルハウスにも出かけ、木の質感豊かな空間が心に残っていました。
『マンションで無垢床』の希望が叶えられる工務店との出会い
「全体に木の感じで、キッチンも木で造作、床は無垢材にしたい」。Kさんご夫妻が当初持たれてい我が家への希望です。
家づくりではご夫妻それぞれの嗜好から自ずと役割が分かれました。1960年代頃のアメリカの雰囲気が好きで、ミッドセンチュリーの家具などインテリアにも造詣が深いご主人が仕上げや内装を担当、奥さまは機能性重視でプランや設備を検討しました。
戸建て新築からマンションのフルリフォームにシフトチェンジ後、数社に相談していたご夫妻。そのなかで三五工務店を選んだのは「希望を一番反映してくれそうだったから」と奥さまは話します。
「無垢材の床は音の問題などからダメという会社があったり、いろいろ縛りが多かったり、予算が合わなかったり。その点、三五さんは縛りが少なく、床も遮音性に優れたマンション用の無垢フローリングがあって、それを使って実現できると教えてくれました。予算面でも、例えばキッチンはウッドワンの木製システムが、わたしの好みに合いそうだと提案してくれて、造作するよりも費用を抑えながら好みのキッチンにることができました」。
時を経て深まる趣が家族を心地よく包む木の空間
温かく足裏になじむ無垢床とあわせて、K邸を自然な風合いで包み込んでいるのが、天井に張られた道産カラマツの針葉樹合板です。「北海道の家には、北海道の木を」と、三五工務店が戸建て住宅で突き詰めてきた"こだわり"をマンシンリフォームにも投影。同社が目指す「自然に逆らわない、自然な美さ」を体現し、年を追うごとに「暮らしになじみ、浮かび上がってくる経年美」を愛しめる空間づくりが、K邸においてもなされました。
「和室だったところを洋室にしてリビングとつなげましたが、元の和室部分だけ天井の素材を変える案もあったんです。でも、端から端まで針葉樹合板で統一した方がいいな、と思って。できあがりはイメージ通り。すっきりと美しく一体感があって、いいですね」とご主人。
広々とつながったリビング・ダイニングと元和室の板張り天井には、ご主人の希望で8本の化粧梁が等間隔で渡され、リズミカルにアクセントを付けています。
キッチン横にあった窓辺のカウンターは、三五工務店の提案で右側半分に収納を造作し、アイロンがけなどができる家事スペースとして使うほか、左側半分はご主人のパソコンデスクに。デスク前には愛用してきたイームズのアームシェルチェアが置かれています。
店舗のようにカッコいいご主人こだわりのストックヤード
木の質感が優しく心地よいK邸にアメリカンな味わいを添えているのが、窓辺のカウンターデスクに置かれたイームズのチェアをはじめとするご主人セレクトのモノたちです。特に目を奪うのが、玄関の真正面奥に見えるセブンアップの看板を掲げたストックヤード。扉なしで見通せるストックヤードには、ご家族の衣類がまるでショップのように美しくディスプレイされています。そしてその多くを占めているのが、ご主人がこよなく愛するヴィンテージもののTシャツやトレーナー、メガネフレーム、カメラ、小物。「10代の頃から集めてきました」と目を細めるご主人。
世界観あふれるストックヤードは今回のリフォームでキッチン側にも出入口が設けられ、ウォークスルーの回遊動線が描かれるなど、機能面でも大いに貢献しています
“ 好き ”に囲まれて暮らすことの幸せ
「三五さんの提案は全部よかったですね」と話すKさんご夫妻。木の息吹が感じられる暮らしは、求めていたものそのものです。「あとはリビング用のテーブルやラグ、時計など、気に入ったもの見つかればいいんですけれど、1年経っても見つからず、買っていません。だから、自分的には我が家はまだまだ未完成なんです」とご主人。
住空間をはじめ、好きなものに囲まれて暮らすことに妥協なし。なぜなら、それが一番心地よいから。そんなメッセージが、ご主人の言葉とともに聞こえてくるようでした。
『じっくり打ち合わせを重ね、導き出された“理想”のカタチ』
35REFORM 部長 山本 玲さん
プランは、ストックヤードのご希望が明確だったので早い段階でまとまりました。悩まれていた元和室についてはリビングとオープンにつなげ、フレキシブルに使える空間に。特に時間をかけたのはデザイン面で、ご主人と奥さまの好みのバランスを取りながら試行錯誤を繰り返しましたが、結果、ご満足いただくことができ、時間をかけた分だけの喜びを頂戴しました。これからも一つひとつお好きなものを揃えて、さらに理想のお住まいにされていくことを、設計に携わった者として楽しみにしています。

Data
- 築年数:築24年
- 種別・構造:鉄筋コンクリート造11階建て
- 床面積:101.00㎡
- 工期:約3ヵ月
- リフォーム費用:約1,500万円
- プランドゥリフォーム vol.42号 掲載
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
三五工務店35REFORMの会社情報や
施工実例を見たい方はコチラ ♪
<実例14件掲載中>
雑誌「プランドゥリフォーム」
最新号にも施工事例掲載中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー