中古住宅+リノベーション/戸建て
インダストリアルテイストを空間のアクセントに<中古+リノベ・戸建て>
北王 リノベーション事業部

<POINT:下地材のOSBボードを壁に&ルーバーでさりげなく目隠し>
左のOSBボードに対して、右側は北王の提案でルーバーに。玄関から入ると正面に見える部分なので、やんわりと目隠し

ご主人念願のアイアンの手すりが映える吹き抜け空間が誕生。2本の梁には、デザインを兼ねて集成材を補強。2階ホールも腰壁ではなく手すりにしたことで、目線の抜けがよく開放感が倍増です

吹き抜けの光が気持ちいいダイニング。リビングとの間の壁は片側に無骨な構造用下地材OSBボードを採用しました
どうしても欲しかった吹き抜け、何としても入れたかったアイアンの手すり
築42年の家を暖かな住まいにリノベーション。北王のモデルハウスで見たインテリアを参考に、ナチュラルスタイルをベースに少し硬質なインダストリアルのテイストを加えました。ご主人が一番こだわった吹き抜けのダイニングには、妥協なく実現したアイアンの手すりの階段が映えて、2階ホールまでアイアンの手すりを延長させたおかげで、ダイニングには解放感と明るい光が、2階の各室には冬暖かな空気が回り、心地よく気持ちのいい住まいができました。

明るく開放的な2階ホール。暖房は1階のダイニングにあるFFストーブ1台で、天井に備え付けたプロペラファンで空気を優しく撹拌し、暖気を行き渡らせます

<POINT:壁にはOSBボード>
玄関のシューズクローゼットも当初から希望していたもの。奥の壁はOSBボードで仕上げています

<POINT:スムーズな回遊動線の水回り>
玄関~ダイニング~キッチン~UTと回遊できるスムーズな動線を確保
Data
- 築年数:42年
- リフォーム費用:~1,500万
- プランドゥリフォーム vol.増刊4 掲載