中古住宅+リノベーション/戸建て
キッチンから広がる家族の風景とゆったり空間<札幌・中古住宅+リノベ>
北王 リノベーション事業部


ナチュラル素材で造作されたキッチンと背面の収納棚。キッチンはシンプルなデザインですが扉をあけると収納になっている優れもの。

広々とした洗面室。洗面台はキッチンや玄関の洗面台・TVボードとお揃いの造作です。メイクやお片付けにも便利なカウンターも設置。奥は選択脱衣室とバスルーム、うしろは大きなウォークインクローゼットで動線もスムーズ。

洗面室から続くウォークインクローゼト。両サイドのハンガーパイプや棚板は可動式で自由自在。左のリビングへの入り口はほとんど閉めていなかったドアをとり、アールがついたデザインに変わりました。断熱性の高い玄関ドアに変更しているので寒さの心配もありません。

ゆったりと広い子供部屋は、将来2部屋に分けて使うことも考えて、ドアも2か所設置しています。
3年前に築23年の住宅を購入したMさんご家族。生活しているうちに「こうだったらいいな」と思うことが増えてきたそうです。ご主人もリフォームするなら40代のうちにと考えられ今回リノベーションをすることに。
建物が2×4(ツーバイフォー)工法だったことから「リフォームしにくいのでは」と不安を持っていたそうですがあるモデルルームで2×4の住宅を多く手がける北王と出会い不安が一掃されました。
奥さまのご希望は独立型だったキッチンを、子供たちの様子が見えるキッチンすること。キッチンとリビングの間の壁に窓をつけてることを考えていましたが、「その部分は耐力壁で抜くことはおススメできないので、キッチンをまるごと和室のある場所に移動してはどうでしょう?」という提案があり、明るいダイニングキッチンからリビングに続く広々とした空間が生まれました。その他にも1か所で家族全員の身支度が整う、大きなウォークインクローゼットや夏は暑かった出窓を大開口のサッシに変更したりなどMさん家族の暮らしを反映した提案でにぎやかな笑い声が聞こえる住まいが完成しました。
Data
- 築年数:23年
- 種別・構造:木造2階建て
- 床面積:1階123.40㎡・2階81.35㎡
- 工期:1ヵ月
- リフォーム費用:1,000万円~1,500万円
- プランドゥリフォーム vol.27 掲載