リフォームマンション
性能、間取り、インテリアも細部まで快適性が計算された我が家仕様のフルリフォーム<札幌・マンションリフォーム>
日々暮色舎

天井高を10cmアップし、開放的なLDK空間に。梁型が残る部分には間接照明を入れ、梁を意識せずにリビングでくつろぎの時間が過ごせるように配慮しています
閉鎖的なキッチンから、カウンターで食事ができる大きな対面キッチンへ。 あちこちで相談しても難色を示されたこのプランを実現してくれたのは、日々暮色舎。 フルリフォームで数々の不満も解消、長く安心して過ごせる住まいになりました。

断熱材の吹き増しや内窓のLow-Eペアガラスへの変更で、廊下や窓側も暖かに。

<POINT>吊り戸の採用で床面もフラットに
吊り戸の開閉で、3・2・1LDKと間取りをフレキシブルに変更できます。照明も光色切替が可能
奥さまの出産をきっかけに、築37年のマンションのリフォームを考えたKさんご夫妻。特に不満だったのは、壁に囲まれた狭いキッチンでした。「食事カウンターの付いた対面キッチンを置きたい」と数社に相談しましたが、どこからも「この間取りでは難しいですね」といわれて、いったんは保留することに。

念願の大きな対面キッチン。食事カウンターを照らす照明もトータルにコーディネートされて美しく

ブラックチェリーのフローリングもしっとり落ち着いた印象です
その3年後、親戚を介して紹介されたのが日々暮色舎の増永さんでした。「こちらの話をしっかりと聞いてくれる人だな」と増永さんに好印象を持ったという奥さま。
提示されたプランには、対面キッチンの設置など、こちらの要望だけではなく、生活者目線を活かしたアイデアがふんだんに盛り込まれていました。約半年後には、以前よりもぐっと広く感じられる明るくて暖かい我が家に大変身。動きやすく快適で、老後も安心の住まいです。
Data
- 築年数:37年
- 種別・構造:鉄筋コンクリート造13階建て
- 床面積:76.00㎡
- 工期:約2か月
- リフォーム費用:~1,000万円
- プランドゥリフォーム vol.32 掲載