リフォーム戸建て
最高ランクの省エネ性能を実現。温度バリアフリーで人も猫も快適|石狩|戸建て|リフォーム|㈱アシスト企画 Renovation&Reform
アシスト企画 Renovation&Reform

外からの視線が気になっていたリビングの窓はサイズダウンし、ハイサイドライトに。それでも以前より明るく開放的なのは吹き抜けのおかげです
デザインの魅力に加えて豊富な知識と技術も決め手に
築22年の中古住宅を購入したのが10年前。「そろそろ手直しを」という時期と、ご主人のお父さまと同居するかもしれないという話が重なり、Nさんご夫妻はリフォームを考えることにしました。本誌プランドゥリフォームなどを参考に施工会社を絞り、数社に相談。しかしその後、お父さまとの同居がなくなり、具体的なリフォーム計画が進み始めたのは1年後でした。「同居を目的としたリフォームではなくなったので、自分たちにとって快適な家を第一に考えました」と奥さま。改めてプラン提案や見積もり、モデルハウス見学で施工会社を比較検討し、アシスト企画に依頼を決定。決め手は、収納など細かいところまで行き届いたデザイン性と、長期優良住宅に関する知識の豊富さや技術の確かさでした。

断熱性が高いので、仕切りがなくても暖かく暮らせます

窓はすべてトリプルガラス。外の視線が気にならないよう、位置とサイズを工夫していま
万全の断熱・省エネ性能と好みの内装で暮らしやすく
アシスト企画ではお客さまの希望を知るため、まず「家づくり夢ノート」への記入をお願いしているとのこと。N邸の希望は「明るく暖かく、結露がない家」「近所の視線が気にならない暮らし」「3匹の猫が遊べる空間」などで、すべてを叶えるプランが提案されました。

塩ビタイルの床材は水や傷にも強いのでリビングから切れ目なく施工

室内からの動線が改善されて、もうストレスはありません
人も猫たちものびのび。満足の行く仕上がりに
今回のリフォームを機に、給湯・暖房の熱源を灯油から都市ガスに切り替え、「エコジョーズによるセントラル暖房に変更。場所を取っていた灯油ストーブが姿を消し、各部屋ともパネルヒーターのみのすっきりした空間になりました。奥さまお気に入りの床材は木目模様がステキな塩ビタイルで、土足にも耐える丈夫さが魅力。猫たちの爪で傷つく心配もなく、安心です。家のどこにいても暖かい空間は猫たちも気に入ったようで、TV台横の棚やキッチン、2階ホールなどを自由に行き来し、思い思いに遊び回っています。

既存と新設の柱を違和感なくなじませて。奥さま愛蔵の絵画が印象的な玄関ホールです

TV台横の棚で自然に遊ぶようになって、愛猫も気に入った様子
Data
- 築年数:32年
- 種別・構造:木造2階建て
- 床面積:1階52.28㎡(増築1.66㎡)・2階43.47㎡(増築15.32㎡)
- 工期:約3.5ヵ月
- リフォーム費用:~2,000万円
- プランドゥリフォーム vol.32号 掲載