中古住宅+リノベーション/戸建て
成長の変化がつぶさに見える 広々空間で子育てを楽しむ家<札幌・中古リノベ・戸建て>
アルティザン建築工房

玄関から奥の小上がりまで、仕切りなしの間取りに。LDKのどこにいてもお子さんに目が届き、安心です。室内階段は大空間に溶け込むスケルトンデザイン
会社選びの決め手は知識の豊富さと家づくりへの情熱
Yさんご夫妻の間には当初、家を持つことに温度差がありました。「わたしは、新築住宅は構造にお金がかかるので、思い通りの内装は難しいと思っていました。それなら、気に入ったデザインの賃貸住宅に住む方がいいなって」とご主人。いつか家を持ちたいと思っていた奥さまは、インターネットで調べたリノベーションのよさをご主人に伝えました。ご主人の気持ちを動かしたのは魅力的な事例の数々。DIYが趣味ということで、この家づくりなら完成後も遠慮なく手を加えられそうという点にも惹かれました。リノベーションの手順は本誌増刊号の「中古+リノベーションマニュアル」を参照。実例も見学しようと出かけたオープンハウスで、アルティザン建築工房とのご縁が生まれました。

キッチンはリビング空間との一体感を重視したデザインに。白い目地が洗練された印象のフロアタイルは奥さまのこだわり

ダイニング窓際に設けたカウンターはちょっとした家事作業に便利。料理本がさっと取り出せる本棚もあわせて造作しました
1階は玄関から扉なしでハイハイし放題の広さに
最愛のお子さんはY邸お引き渡しのタイミングで誕生。出産を控えてのプランニングだったので、間取りはこれから始まる子育ての生活を想像しながら考えました。アルティザン建築工房の住宅は新築と同等の高断熱・高気密が標準仕様なので、家中どこも暖かな住環境が保たれています。玄関土間には床暖房が敷設されるなど、冬の寒さ対策も万全です。開放感あふれるLDKは、吹き抜けのあるリビングと対面キッチン&ダイニングで構成。どこにいてもお子さんに目が届くので、ハイハイからつかまり立ち、やがて歩き始めるといった変化を見逃すこともなく、お子さんの成長に寄り添えます。

年月とともに味わいが深まる幅広のナラ無垢材を床に使用。アイアン手すりがポイントの階段はご夫妻のお気に入り。右奥の小上がりは必要になってから畳を敷く予定です

キッチンのフロアタイルを洗面室まで連続させて。かわいらしいタイル壁がシンプルな造作洗面台に表情をつけています

横広がりの玄関土間はベビーカーも置ける広さ。左窓手前にはウッドデッキへの出入口を確保
収納充実で室内すっきり。将来の子供部屋も準備万端
せっかくの広い空間を収納家具で狭めないように、リビング続きの小上がりに押入れと床下収納を造作。2階ホール突き当たりには、寝室からも使えるファミリークローゼットを配置。家族全員の衣類などがたっぷり収まります。今後はご主人が自らの手で家をカスタマイズしていく予定。Y邸の家づくりは、これからも刻々と変化しながら続いていくようです。

玄関土間から仕切りなしで室内へ。青い扉前の手洗い場はトイレ兼用。帰宅時などの手洗いにも便利です