中古住宅+リノベーション/戸建て
要望をすべて叶えた間取りと明るく暖かな快適性が自慢の家<札幌・リノベーション・戸建>
アルティザン建築工房
持ち家計画が動き出したのは、お子さんが3人になって賃貸住宅が手狭になったから。畳 コーナーのあるリビング、対面キッチン、2つの子供部屋、大容量の玄関収納など要望がすべて叶い、断熱性も抜群。完成したN邸は千客万来で、人を呼ぶ力も備わっているようです。
以前にアルティザン建築工房のオープンハウスで事例を何件か見て、「家を持つなら、この会社で中古のリノベーションを」と考えていたご夫妻。3人目の子供が生まれることになり5人家族になるため物件探しから依頼しました。まもなくして子供たちの学区内で地下鉄徒歩圏内の希望以上の物件が見つかりました。「建物は小さめでしたが、アルティザン建築工房が手がけるビフォーとアフターを知っていたので、きっと希望通りのプランを考えてくれると期待しました」

造作のキッチン収納がおしゃれ。作業スペースはお子さんと一緒に立てる広さにしています
比較的コンパクトな建物に5人家族向きの間取りを組み込むため、2階を増築。2階には長女と長男の子供部屋2部屋と主寝室のほか、浴室&洗濯室と物干しスペース兼用の広いホールも設けることができました。 洗面室は1階トイレと隣接させ、ゆったりと広く、トイレの手洗いも共用できて便利で、帰宅時の手洗いやうがいに重宝します。2階の水回りは洗濯から物干しまでの動線が最短で、奥さまの負担を軽減。「洗濯物は生活感が出るので、来客に見えない2階に干すアイデアは僕も大いに気に入りました」と、ご主人もご満足の様子です。2階の子供部屋は、奥さまのご要望で2部屋の間に共用のウォークインクローゼットがある間取りになっています。

玄関奥はシューズクローゼット。要所に設けた窓から光が差し込みます

お子さんたちも新しい暮らしにワクワク
玄関とシューズクローゼットを間仕切るウェスタンドアも、奥さまのリクエスト。造作すると高額になりますが、古い靴箱の扉を再利用してコストダウン。玄関ホールやキッチンの照明も、奥さまがインターネットで見つけて設置してもらいました。一方、ご主人のこだわりが1階のリビングスペース。玄関ホールからリビングまで、床は無垢材で、木材本来の風合いが楽しめ、幼い子供にも優しい材質です。リビング横には小上がりの畳コーナーを造作し、末っ子のお昼寝場所、テレビを観る時のベンチ代わりとさまざまな使い方ができます。

主寝室の収納はすべて壁一面のクローゼットへ。余分な家具が要りません

自分だけの部屋を持つのは初めて。勉強や読書にも身が入ります

オープンハウスを参考に、アイアンの手すりをセレクト
ご夫妻の友人知人も遊びに来ては歓声を上げ、自分もこんな家が欲しいと夢を膨らませて帰っていかれるそうです。「新しいおうちはどうですか?」という問いに「前の家の一億倍ステキです」と答えてくれた小学生のお嬢さん。その言葉に、N邸の弾む暮らしが見えるようでした。