リフォーム戸建て
性能向上で快適に。これから家族と歩む愛着深まる家<札幌・戸建てリフォーム>
北王 リノベーション事業部

<POINT:見通しのいいキッチン>
印象的なグリーンのアクセントクロスが映えるダイニング。奥さまたっての希望で吊り戸棚は業務厨房用のステンレス製
2人目のお子さんの出産を機に、住まいの気になる部分をリフォームすることにしたKさんご夫妻。
資金計画を練るうちにリフォームローンを使えることがわかり、予算の上限がアップ。この際だからと常々直したいと思っていた部分にも手をつけることにしました。
ヘリンボーンの床、おしゃれな照明、玄関ホールとダイニングの壁には内窓をつけて明るく、キッチンはリビングの子供たちに目が届くよう対面に。
具体的な希望をまとめて問い合わせたところ、最も印象がよかったのがリライフでした。

<POINT:採光と開放感を増す内窓>
内窓の格子もテーマカラー。ダイニングの窓から光が玄関ホールにも注ぎます
「他社の提案だと予算内では直せても、おしゃれじゃないんです。実現にはもっと予算が要るとも言われました。でも、リライフは希望を実現するためにいろいろな選択肢を提案してくれました」と奥さま。
相談の段階でほぼ8割方決めていたと振り返ります。
プロのアイディアと工夫で頭の中のイメージがカタチになります。
リビングの美しいヘリンボーンの床材は、実は無垢材ではなくウッドタイル。施工テクニックを駆使して実現させたK邸自慢の床です。壁の撤去や内窓の設置を希望したキッチンとダイニングは、リライフのプロの目で構造的に可能と判断。照明用のレールなどプラスアルファのアイディアも盛り込みました。

<PINT:ウッドタイルのヘリンボーン>
2階の内窓からリビングを一望。明るく開放感いっぱいの雰囲気がよくわかります

和室の襖にはリビングの壁と同じクロスを貼って洋室風にアレンジ

リビングのアクセントクロスもダークグレー。個性的な吹き抜けの空間にヘリンボーンの床がしっくり馴染んでいます

大型収納を備えて、すっきりと洗練された玄関。テーマカラーの引き戸は奥さまが塗装しました

<POINT:黒に近いダークグレーの外壁>
ダークな外壁に木目の玄関ドアのコンビネーションは、奥さまが雑誌で見つけたアイディア
リフォームするきっかけになった外壁は、はがしてみると予想以上に手間のかかる状態でしたが、予算をオーバーすることなく改修。
屋根と共に奥さまのイメージしていたダークな色合いに塗装して外観も一新。内装にもダークな色調のクロスやフロアタイルを選び、統一感のある住まいが完成しました。
また、寒かった浴室を断熱補強をくるむように入れ、冬でも暖かな空間になりました。
Data
- 築年数:24年
- 種別・構造:木造2階建て
- 床面積:1階74.94㎡/2階49.91㎡
- 工期:約3週間
- リフォーム費用:~1,000万
- プランドゥリフォーム vol.29 掲載